サルベージトレイン

近年は静態保存車両の動態復元が相次ぎ、また静態保存の車両であっても施設の拡充などで再整備される例が増えているのはうれしいところで、近いうちには東武鉄道伊香保軌道線唯一の保存車が伊香保の温泉街に移設され公開されることにもなっています(※)。その一方で公園などの片隅に忘れられたように放置されボロボロになったまま朽ち果てようとしている車両も少なくありません。それらの中からサルベージしてもらいたいものをいくつか挙げます。
あくまで個人の願望です。整備作業の実施や資金・場所等の提供を保証するものではありませんのでご注意ください。)

※2014年4月30日より伊香保電車27号の公開展示が開始されました。↓

伊香保温泉街にて展示の東武伊香保線27号(2014-5-1)
 

茨城交通ケハ601

この車両について説明は要らないでしょう。廃車後しばらくして足回りが外され車体のみが倉庫兼イベントスペースとして使われていますがこの車両こそ足回りを復元して博物館入りさせる価値があるものでしょう。なお近年はこの車両の前面窓に三白眼のようなふざけた装飾がされ価値が台無しにされてしまっているのが残念です(最近ここを訪れないのはそのせいでもあります)。
 

足回りが外され鎮座しているケハ601号車。
(2007-5-1)
 
この車両にとって命取りだったのが手動ドアであったこと。
(写真は左右反転しています。車内から読むようになっている。)
   

 

   

東武鉄道ヨ126

東武鉄道独特の緑色の緩急車(車掌車)ヨ100形の数少ない現存車です。一緒に置かれている機関車(ED5020号)ともども窓ガラスが全て鉄板に替えられており説明板もありません。機関車の方は同形機(ED5015号)が東武博物館に保存されており美しい姿を見ることができますがこの緩急車も何とかしてほしいものです。

 

杉戸高野台駅前のヨ126号とED5020号。片方のパンタは
壊れている(光って写っていないのではない)。
(2013-10-13)

 

なんと検査標記は(昭和)64年!

     

東武鉄道モハ7329

※残念ながら2018年2月に解体されました。

東武動物公園で保存されていた7300系7329号車は以前は車内に入ることもできたのですが(座席は緑色のビニールレザー貼りとなっていました)、最近になり下写真のように囲いがされ接近することも不可能になっています(2014年1月現在)。この囲いは修復作業のためとも解体作業のためとも言われていますがどうやら荒廃がひどく見苦しいため人目につかないようにしているだけのようです。広大な東武動物公園の園内の片隅の、本当に目立たない所に置かれています。旧国鉄63形の後継車両で現存しているものは極めて少なく、車体更新されているとはいえ貴重な存在でもあり今後が気になります。いっそうのこと、8000系8111号編成のようにベージュとオレンジの二色塗りに化粧直ししてみてはどうでしょう。なお開園時(1981年)に園内に保存された他の車両は東武博物館へ移設されるか解体され、園内から全て姿を消しています。

   

公開されていたころの7329号。
(1993-8-8)

 

現在は囲いがされ接近も不能。網目部分から
その存在がうかがえる。
(2014-1-2)

 

かすかに姿をとどめて
いることが確認できる。

         

京浜急行デハ236

※移設決定(京浜急行への里帰り)しました!(2017年春搬出)

京急の名車230形の現存車ですが写真のような有様です。以前は説明板や車内見学用のステップがあったのですがそれもなくなっています。京急の沿線でもない川口市になぜ置かれているのかも不思議です(逆に京急沿線の公園には東武や西武の蒸気機関車が保存されていますが)。隣には国鉄9687号蒸気機関車も置かれていますがこちらは最近(2013年秋)整備され屋根付きでの保存なので一安心ですが。

   
川口市青木町公園の京急236号。後方の建屋には9687号
蒸気機関車が置かれている。
(2014-1-12)
   
     

国鉄19633

私が見てきた保存車両の中で最もひどい状態であったのが若松駅前に置かれている9600形19633号蒸気機関車でした。その荒廃ぶりたるは汚い公衆便所を連想するほどでした。あまりに見苦しいので写真は載せません(撮るのもよそうかと思いましたが今度来る時は消えているかもしれないのでどこにあったか記録するため最小限の写真だけ撮った次第)。果たしてこの車両に救いの手はさしのべられるだろうか。


国鉄D51140

先日(2014年4月27日)放送の「烈車戦隊トッキュウジャー」において熊谷駅近くに保存されているD51140号機が登場しました。その前週には秩父鉄道熊谷駅のホームも劇中の駅として登場しているので同時にロケをしたのでしょう。残念ながらテレビ越しに見てもあまりよい保存状態ではないようです。ご存知のように秩父鉄道熊谷駅からはC58363号機によるSL列車が運行されていますがその近く(南口から徒歩5分ほど)の公園の片隅にもう1両蒸気機関車がいることを思い出しましたら訪ねてみてください。
 

「トッキュウジャー」にも登場のD51140号機。   幸いなことにその後きれいになっていました。
煙室扉には正月の飾り付き (2017-1-3)
     

東武鉄道日光軌道線ED611(栗原電鉄ED351)

東武日光軌道線の電気機関車ED611号機は同線廃止(昭和43年2月)後に宮城県の栗原電鉄に移り同社ED351号となりました。
栗原電鉄での役目を終えた後は下写真(1993年10月)のように同社石越駅構内に留置されていましたがやがてある個人に譲渡され
修復作業が行われていたそうです。しかしその所在地は栃木県内らしいということぐらいしか分かりません。日光市内とも言われて
ますが確証はありません(2007年に模型雑誌「とれいん」にその修復中の姿が掲載されていましたが栃木県某所とのみの記載)。
試しにネットで検索をしても修復中の画像は出て来ても具体的な所在地まではどこにも書かれていません(個人所有なので当然かも
しれませんが)。
鉄道車両を個人で引き取る熱意には頭が下がりますが、やはり個人での保存には限界もあるようで(所有者は高齢と推測されます)
近年撮影されたらしい画像では放置に近い状態のようです。
できれば東武下今市機関区の片隅にでも移設して誰にでも見れるようにしてほしいものです。

   
所在不明の栗原ED351(元東武ED611)