北千住予備ホーム

2012年10月21日の京浜急行・京急蒲田駅の全面高架化で同駅の横浜寄りにいわゆる「欠き取りホーム(切り欠きホーム)」が設けられ一部の普通列車がそこで優等列車の待避を行うようになった。
その光景を見てかつての東武・北千住駅の名物でもあった予備ホームでの通過待ちを思い起こされた方もおられると思われますのでこの機会に当ページを改訂し再掲いたします。
 

東武線・日比谷線ホーム分離前の北千住駅配線略図
番線表示は国鉄時代の常磐線ホームの続番で3番線から付番されていた。
6番線は10両編成停車のため長くなっていた。

 

  日比谷線ホーム分離前の北千住駅には浅草寄りに通過待ち用の予備ホームが
設けられていた。下り列車の場合、一旦予備ホーム(7番線)で降車を済ませ
通過待ちの後、本ホーム3番線へと移動し、同じ駅に2度停車していた。
(1992-11)    
     
  上り列車の場合、本ホーム6番線で乗降を済ませた後、予備ホーム(8番線)へ
移動し通過待ちをしていた。
この8番線ではドアは開かず乗客は缶詰状態で待たされていた
(1992-7)    
     
  北千住駅の日比谷線ホーム分離・重層化工事が本格化すると予備ホームは廃止され、
代わりに浅草寄りの牛田駅に近い場所にホームのない待避線が設けられ、上下列車とも
乗客を缶詰にしたまま通過待ちを行うようになった。
1997年(平成9年)3月の同駅工事完了により本ホームで通過待ちができるようになった
ためこのような不便も解消した。
(1993-1)    

 

東武鉄道の
ページへ
 

トップページへ