東急7700系(旧7000系改造車)がついに平成30年(2018年)11月24日限りで東急線内(池上・多摩川線)から引退となりました。
旧7000系としての製造から車令50年あまり。機器類は更新されているとはいえ今後も養老鉄道でむこう数十年は使う見通し
とのことでいずれ日本最古参車両になるのではと思えます。この機会に東急7000系・7700系のモヤモヤPOINT(何かのパクリ)
をまとめてみました。
(2018-9-19 池上線戸越銀座) | ||
東急7000系独特の台形の通風器。昔これを見て (←写真は弘南鉄道へ転出した元7000系) |
||
東急7000系は日本初のオールステンレス車として登場 |
||
かつて東横線の急行使用時には赤い「急行」サボを、
|
||
前面にも急行表示用のサボ受けが。 |
||
客用ドア下部の靴ずりは |
||
東急7000系の台車はブレーキディスクが外側に露出した |
||
こどもの国線用の7000系。 (1996-6-23 長津田) |
||
地下鉄日比谷線の主力車だった営団3000系はその多くが客用ドアが小窓で 視界がわるく、それに対し東急7000系は窓が大きいのがうれしかったのですが ある時ドア窓の下半分を覆い隠す大きなステッカーが貼られておりほとんど外が 見えず地下鉄車の小窓並みの視界となっていたことがありました。 (←左の加工した画像のようになっていました。) この大きなステッカーは7000系以外の両開きドアの車両(6000系から8500系まで) にも貼られていました。昭和50〜60年代の東急電車の写真を見ることがあったら 確かめてみてください。 またこのステッカーは外側は白一色でしたが車内側には子供がドアに手をはさまれ ている絵がデカデカと描かれており、何もここまでしなくてもと思いました。 このことは東急電車のタブーなのかなぜこのようなことをしていたのか書かれている ものは見たことがありません。 ※「鉄道ファン」誌213・1979年1月号に「幼児対策ステッカー」登場という 記事が出ていました。子供が外を見るためドアに手をつかないようにするため とのことです。 |
||
おまけ
東急7000系は秩父鉄道にも譲渡され同社2000系と (←1995-8-18 熊谷) |
||