ワラをもつかむ? <改>

〜東武ワラ1形現存調査〜

全国各地に存在するいわゆる「貨車倉庫」。国鉄時代末期以降(昭和末期とも言える)に大量に一般向けにも払い下げられた物であるが
平成時代を通り抜けた現在ではさすがに数を減らしつつある。東武鉄道ではかつて国鉄ワラ1形有蓋車と同形のワラ1形を120両保有して
いたが国鉄の貨物輸送体系の大変革となった昭和59年(1984年)2月ダイヤ改正でそれらが一斉に余剰となり、国鉄貨車と同様に一般向け
に払い下げされた物があった。それらのうち令和3年(2021年)現在においても下記の25両が現存しており(現地未調査だがネット上の画像等
から現存と推定される物も含む)、全120両中25両現存で生存率20.8%と言ったところである。

※その後の調査で2021年12月現在で29両現存、生存率24.2%と判明しましたので改版とします(下記表も改訂)。
※さらにその後、2022年5月現在で33両現存、生存率27.5%まで判明いたしました。現存車の情報お寄せいただきました方々、
  改めて御礼申し上げます。
※さらに36両現存、生存率ちょうど30%まで判明しました。重ねて感謝いたします。
 

※増結ページ→「ワラにもすがる?」もご覧ください。

  宇都宮市子ども総合科学館に保存のワラ1形100号他
(2021-6-26)
     

・東武ワラ1形現存車一覧(2024年8月現在)

所在地 両数 (車号) 備考
埼玉県越谷市内国道4号線沿い 1 (ワラ24) 下回り付き・標記類現存
埼玉県三郷市・新三郷駅付近線路沿い 1 (車号不明) 車体のみ・全面白色塗装
埼玉県志木市某所 1 (ワラ87) 車体のみ・標記類現存
埼玉県春日部市・内牧公園 1 (ワラ103) 下回り付き・ヨ125号とともに公園事務所として利用
埼玉県さいたま市岩槻区某所 1 (車号不明) 車体のみ・同区内にはこの他にも正体不明(接近確認困難
でストリートビューにも映らないもの)数件あり
埼玉県宮代町某所 1 (車号不明) 車体のみ・意外と目に付く場所にあり
埼玉県北本市某所 2 (ワラ9と車号不明1両) 車体のみ・全面銀色塗装
群馬県大泉町某所 4 (ワラ105・109および車号不明2両) 下回り付き・全面オレンジ色塗装でワラ102(東武)と標記
東武6000系とともに保存の有名物件
群馬県太田市某所 2 (ワラ83・91) 車体のみ・標記類現存
群馬県太田市某所 1 (ワラ84) 車体のみ・標記類現存・かなり荒廃
栃木県佐野市某所 1 (車号不明) 車体のみ・社紋板が失われているが銘板より東武車と確認
栃木県佐野市旧常盤駅跡 2 (車号不明) 下回り付き・旧日鉄鉱業羽鶴専用線跡に保存の有名物件
栃木県佐野市旧第三会沢駅付近 4 (ワラ80・86・89・90) 下回り付き・某石灰会社で保存?
栃木県栃木市出流川沿い廃集落 1 (ワラ93) 車体のみ・標記類現存
栃木県栃木市某所 1 (ワラ16) 車体のみ
栃木県壬生町某施設駐車場 4 (ワラ62と他3両は車号不明) 車体のみ・全面緑色塗装
栃木県壬生町某所 1 (車号不明) 車体のみ・全面白色塗装
栃木県壬生町某所 1 (車号不明) 車体のみ・全面白色塗装で動物の絵が描かれている
栃木県宇都宮市子ども総合科学館 4 (ワラ100・113・116・120) 下回り付き・ED5067・ヨ137とともに貨物列車編成状態で保存
栃木県鹿沼市某所 1 (車号不明) 窓設置・全面白色塗装・下回りは隠れて不明
栃木県茂木町某所 1 (ワラ38) 標記類現存・下回りは隠れて不明

上記の保存・設置場所の特徴として当然ではあるが東武沿線(いずれも数キロ圏内)に集中しており、しかも越谷市以北のみに生息?
している(まるで天然記念物の白子鳩)。東京都内および草加市内では未確認。三郷市は沿線からやや外れるが東武バスの営業エリア
でもある。 また東武東上線沿線では志木の1両のみしか確認できていない(ネット上でもよく紹介されている物件ではあるが)。
北本市は東武沿線からかなり離れた高崎線沿線で例外中の例外と言える。
→追記:1990年の航空写真では存在せず他所(おそらく東武沿線)から移設されたものと思われる。
茂木町も東武沿線から離れており設置の経緯は不明。

もし上記以外で東武ワラ1形が現存している例があればぜひ情報をお寄せください。→ mail to


※注1 東武伊勢崎線久喜駅付近の線路沿いにもワラ1形が置かれているがこれは東武車ではなく国鉄ワラ1形であることを確認済。
※注2 同じく東武日光線杉戸高野台−幸手間の線路沿いにも黒い貨車が2両置かれているがこれは国鉄ワム60000形であることを確認済。
※注3 同じく東武東上線高坂−東松山間の線路沿いにもポスターの貼られた黒い貨車があるがこれも国鉄ワム60000形であることを確認済。
※注4 東武伊勢崎線鷲宮駅付近の団地に置かれている黒い貨車も国鉄ワム60000形であることを確認済。
※注5 同じく東武伊勢崎線花崎駅北口につい最近まで置かれていた貨車(2024年3月撤去)は国鉄ワラ1形であることを確認済。
 

 
壬生町の東武ワラ1形。手前の1両はワラ62の
車号が読みとれたが後の3両は判読不能。
  同じく壬生町にて。同町内には最近までワラ56号
も置かれていたが撤去された。
     
上写真の反対側の側面にワラ62の文字が
残っている。
  その隣の車体は「64」のようにも見えるが
はたして?
 
     
 
新三郷駅付近の東武ワラ1形。
武蔵野線車内からも見える。
  越谷市内のワラ24号。
     
  大泉町の東武ワラ1形。標記類も再現されているが
2両ともワラ102と書かれている。
向かって左側ドア上部の社紋表示板が東武ワラ1形の証し
(これが無いものは国鉄ワラ1形と見てよい)。
道路から見えない所にさらに2両隠れている。

※実際のワラ102号車は野田市駅常備車ではなかったもよう。
     
     
 
北本市内で発見された東武ワラ1形。
東武沿線以外ではきわめて珍しい。
  ワラ9の車号がはっきり見える。
     

消滅物件

  越谷市南部の県民健康福祉村近くに置かれていた
東武ワラ1形4両。バズーカ砲を背負っているかの
ようであったがこの写真を撮って間もなく消滅した。
(2005-5撮影)

詳細はこちら→

     
     
  せんげん台駅西口の新方川(せんげん堀)沿いに
置かれていた東武ワラ1形。
かつては「野田市駅常備」等の標記類も残って
いたが車号をメモするのを失念しているうちに
塗りつぶされてしまった。2012年頃消滅。
(2011-9撮影)

※もし車号をご存じの方がいましたらぜひ
   情報お寄せください。

(補足)
設置場所は一度移動しています(2000年頃?)。
その際屋根の柱状の物が付けられたもよう。
左写真の時点で「昭和39年 富士重工」の銘板あり。
 
     
     
 
上記の新三郷の1両の他に、その近くにさらに東武ワラ1形が4両置かれていた。
かつて三郷市内には東武鉄道の廃車体を多数利用した有名な飲食店があり、
その中にはワラ1形4両(ワラ4・19・35・39)も含まれていた。この新三郷の4両は
それが転用されたものとも推測されたが(出窓設置の特徴が一致)車号は読みとれず
今では検証不能である。
(2015-9撮影)

詳細はこちら→